スポーツ野球のOPSってどんな指標?計算方法は? 最近のプロ野球を見ていると、今まで聞いたことないような指標をよく見ますね。かつては打撃で言えば、打率・本塁打数・打点数・盗塁数など、投手で言えば、勝利数・防御率・セーブ数・投球回数などが指標の基本としてありました。ただ。最近は他にもいろいろ... 2017.10.27スポーツ野球
心理結果論が蔓延する理由 組織で働いていると、上司から「なんでできなかったんだ?」とか「いいから数字取って来い」だとか言われる方も多いと思います。仕事の場面以外でも、学生ならテストで悪い点を取って「本当に勉強したの?」と言われた経験を持っている方もいるでしょう。 ... 2017.10.12心理
ドラクエドラクエの「ひのきのぼう」についての長年の誤解と、「ひのきのぼう」に対するどうでもいい考察 ドラクエ11の発売が決まりました。ドラクエ信者である僕にとってはとっても楽しみなニュースです。 そんな僕は完全にドラクエ派です。昔よく言われた「ドラクエ」vs「FF」論争でいえば間違いなくドラクエ派でしょう。発売日に買いにいって、学校... 2017.04.18ドラクエ
ビジネスウエスティングハウス(WH)買収から考える結果論と未来 ウエスティングハウス(以下WH)という会社名をニュースで見る機会が増えてきた。というより、東芝問題がいよいよ大変になってきたと言った方がいいかもしれない。 米国連邦倒産法第11章に基づく再生手続きを申請したらしく、これに伴う営業外損失... 2017.04.07ビジネス
ビジネス「残業多くてさぁ」と修学旅行の「俺昨日寝てない」はどっちももう勘弁です 世の中では残業規制の流れが進んできました。結果的に残業がどこまで規制されるかはまだわからないけど、それでも以前よりは厳しくなってきているのは事実のようです。 個人的に聞いている話でも、やっぱり残業についてはかなり規制が増えてきていると... 2017.03.16ビジネス
SNSLINEモバイルでMNPしてiPhone7使って1か月経ったので、その方法・使い心地などまとめるよ もはやタイトルの通りです。この度長年利用していたソフトバンクからMNPでLINEモバイルに変更してみました。すでに1か月以上過ぎたので、やり方やその使い心地や良かった点・悪かった点なども書いておきたいと思います。 ざっくりとやったことまと... 2017.03.05SNS日常調べてみたシリーズ
ビジネスネットワークビジネスをやめた人へ。でもお前はもう『バツイチ』だぞ。 夕方、とあるカフェに入る。チェーン店でどこにでもあるカフェだ。駅前ではあるけどややメインの出口ではなく、裏口にあるので、あまり人が多い店ではない。入った時には5人しかいなかった。 OLっぽい女の人。カップルで来ている大学生らしき2人組... 2017.01.12ビジネス日常
SNSSNSの同時投稿は楽だけど、同時投稿はしない方がいい SNS運用していると、TwitterやFacebookなど同時投稿したくなりますよね。でも同時投稿はおススメしていません。なぜ同時投稿がいけないのか、SNSの特性から考えてみましょう。 2016.11.10SNSビジネス
SNS君はTwitterアナリティクスを使っているか 「君はTwitterアナリティクスを使っているか」 というわけで使ってますか。僕は使っています。基本的には使っている人も多いと思います。ん?何それ?という人もTweetアクティビティという名前を見たことある人もいるかもしれないです。 ... 2016.10.25SNSビジネス
ブログ論クリック課金型広告nendを1ヶ月導入したら、思ったよりクリック単価が高かった件 このブログをはじめとしていくつかブログを書いている僕ですが、そこでの主要な収入はGoogle adsenseになっています。もちろんブログ内の他の広告もあるにはあるんですが、あくまで主要な収入はアドセンス収入です。 でもこれだけだとな... 2016.10.13ブログ論